NARINISHI SUMMER LIVE in (成沢西夏祭り)
にて、ごった煮chakoで参加して演奏させていただきました。
ごった煮???
そうなんです。
普段のchakoだと、静かな曲ばかりでお祭りにそぐわないかなと思い、にこいちの選曲や元気さ、chakoの中でも明るい曲、かつてトリコローレ音楽祭で一度だけ出たウクレレバンドの時の曲など、まさにごちゃまぜの「ごった煮」な演奏をさせていただきました(笑)
普段のchakoだと、静かな曲ばかりでお祭りにそぐわないかなと思い、にこいちの選曲や元気さ、chakoの中でも明るい曲、かつてトリコローレ音楽祭で一度だけ出たウクレレバンドの時の曲など、まさにごちゃまぜの「ごった煮」な演奏をさせていただきました(笑)
元気なMCはchakoでは無いものなので、ある意味、新鮮でした。
chakoとは別の表記(呼称)を付けて、元気で楽しい曲ばかりを演奏してもいいのかもなぁ、なんて思いました。
(そもそも、にこいちがあれば、そんな必要はないのですが、相方さんがギターやウクレレを作るのにハマってしまって、ユニット自体は休止中なので)
chakoとは別の表記(呼称)を付けて、元気で楽しい曲ばかりを演奏してもいいのかもなぁ、なんて思いました。
(そもそも、にこいちがあれば、そんな必要はないのですが、相方さんがギターやウクレレを作るのにハマってしまって、ユニット自体は休止中なので)
お祭りは町内会のお祭りとのことでしたが、ものすごい暑さの中、それでも人ではそれなりにあって、客席で聞いて下さる方も多く、有難かったです。
人が温かくて、楽しく演奏出来ました。
風が強くて、譜面や、譜面台が吹っ飛んでしまい、、歌っている最中に歌詞が飛んでいって終了になったりと、てんやわんやのドタバタ劇ではありましたが(笑)
人が温かくて、楽しく演奏出来ました。
風が強くて、譜面や、譜面台が吹っ飛んでしまい、、歌っている最中に歌詞が飛んでいって終了になったりと、てんやわんやのドタバタ劇ではありましたが(笑)
お声がけ頂いた高橋さん、ありがとうございます。
成沢西の地域のみなさま、スタッフやボランティアのみなさまも、朝から猛暑の中、汗だくになりながら色々と準備して下さり、本当にありがとうございました。
成沢西の地域のみなさま、スタッフやボランティアのみなさまも、朝から猛暑の中、汗だくになりながら色々と準備して下さり、本当にありがとうございました。
コメント
コメントを投稿